ベースボール・チャレンジ・リーグ(2025年版)

▲「カープ同窓会名簿」ページに戻る


福島レッドホープスからの指名選手リスト

 福島レッドホープスから指名された選手のリストです。なお、過去にカープが指名した選手はいません。


<12球団の2015年からの指名選手>
選手名 チーム 指名年 順位 守備
大泉 周也 ソフトバンク 2023 育1 外野手
園部 佳太 オリックス 2021 育2 内野手
古長 拓 オリックス 2020 育6 内野手

 BCリーグでは唯一東北地方に本拠地を置くのが福島レッドホープスです。2015年にBCリーグに加盟し、福島、郡山、いわきなどの福島県内の球場を本拠地としています。2015年に入団したカルロス・ロペス投手が3ヵ月後に巨人に育成選手として入団した経緯があります。また2020年にはオリックスの育成6位で古長拓選手が指名され、チーム初のドラフト指名選手誕生となり、2021年、2023年と1人ずつが指名を受けています。

▲トップに戻る


茨城アストロプラネッツからの指名選手リスト

 茨城アストロプラネッツから指名された選手のリストです。なお、過去にカープが指名した選手はいません。


<12球団の2015年からの指名選手>
選手名 チーム 指名年 順位 守備
陽 柏翔 楽天 2024 6 内野手
大友 宗 ソフトバンク 2024 育4 捕手
土生 翔太 中日 2023 5 投手
日渡 騰輝 中日 2023 育1 捕手
渡辺 明貴 DeNA 2022 育4 投手
山中 尭之 オリックス 2021 育1 外野手
大橋 武尊 DeNA 2021 育3 外野手
小沼 健太 ロッテ 2020 育2 投手

 2018年に加入が認められ、2019年シーズンから本格的にチームとしてスタートを切ったまだまだ新しいチームですが、2020年に千葉ロッテの育成ドラフト2位で小沼健太投手が指名されたことで、早くもプロ野球選手第1号が誕生し、2022年には支配下登録を勝ち取りました。さらに、2021年には育成選手として2選手、2022年には1選手が指名を受け、そして2023年には球団史上初の支配下ドラフトで土生翔太投手が中日の5位指名を受けました。2024年も陽柏翔選手が楽天の6位指名を受け、2年連続での支配下指名選手輩出となっています。2019年に創立したチームにもかかわらず、かなりのハイペースで指名選手を輩出しているだけに、これからも注目されるところです。

▲トップに戻る


栃木ゴールデンブレーブスからの指名選手リスト

 栃木ゴールデンブレーブスから指名された選手のリストです。なお、過去にカープが指名した選手はいません。


<12球団の2015年からの指名選手>
選手名 チーム 指名年 順位 守備
清水 武蔵 オリックス 2024 育2 内野手
尾田 剛樹 中日 2023 育3 外野手
石田 駿 楽天 2020 育1 投手
内山 太嗣 ヤクルト 2018 育1 捕手

 2017年からBCリーグに加入した栃木ゴールデンブレーブス。まだまだ新しい球団ではありますが、2018年には前年に巨人を戦力外通告となった村田修一選手が入団したことでも有名になりました。また、2019年には阪神を退団した西岡剛選手、2020年にはロッテなどで活躍した成瀬善久投手が加入しています。

 そんな栃木ゴールデンブレーブスですが、まだ歴史は浅いながらも、知名度が上がり、2018年には内山太嗣選手が東京ヤクルトの育成ドラフト1位指名を受けました。これが同チーム初のプロ野球選手誕生となりました。この指名をきっかけに、その後もコンスタントに選手が指名されています。

▲トップに戻る


埼玉武蔵ヒートベアーズからの指名選手リスト

 埼玉武蔵ヒートベアーズから指名された選手のリストです。なお、過去にカープが指名した選手はいません。


<12球団の2015年からの指名選手>
選手名 チーム 指名年 順位 守備
町田 隼乙 阪神 2024 4 捕手
芦田 丈飛 オリックス 2023 育4 投手
金子 功児 西武 2023 育4 内野手
樋口 正修 中日 2022 育3 内野手
松岡 洸希 西武 2019 3 投手
加藤 壮太 巨人 2019 育2 外野手
小林 大誠 巨人 2015 育2 捕手
三ツ間卓也 中日 2015 育3 投手
田島 洸成 巨人 2015 育4 捕手
大竹 秀義 巨人 2015 育5 投手
矢島 陽平 巨人 2015 育7 投手

 夏場は日本でも屈指の暑さの熊谷市を本拠地にするのが、「暑い」と「熊」で「ヒートベアーズ」。2015年からBCリーグに加盟し、いきなり5選手が、すべて育成ドラフトではありますが、指名を受けました。巨人から4選手、中日から1選手が指名を受けたこの年ですが、とりわけ中日の育成3位指名を受けた三ツ間投手は、2017年に先発1試合を含めて、35試合に登板し2勝を挙げました。

 いきなり5選手が指名され、その後は空白期間がありましたが、2019年に4年ぶりに2選手が、2022年には3年ぶりに1選手、さらに2023年、2024年にはそれぞれ2選手がプロからの指名を受けました。特に松岡投手は本ドラフトで、しかも3位という上位で指名を受け、2024年には町田隼乙選手が阪神の4位指名を受け、支配下指名も目立つようになってきました。プロへの輩出も多く、BCリーグでは最も注目度が高いのですが、なかなか大成するのは難しく、短期間で戦力外通告を受けるケースが目立ちます。

▲トップに戻る


群馬ダイアモンドペガサスからの指名選手リスト

 群馬ダイアモンドペガサスから指名された選手のリストです。なお、過去にカープが指名した選手はいません。


<12球団の2015年からの指名選手>
選手名 チーム 指名年 順位 守備
奥村 光一 西武 2023 育6 外野手
西浜 勇星 オリックス 2022 育1 投手
速水 隆成 日本ハム 2021 育2 捕手

 群馬の「馬」、野球の内野部分の「ダイアモンド」から名づけたこのチーム。過去には3選手が、すべて育成ドラフトで指名されましたが、残念ながら1〜3年で戦力外通告を受け、中には古巣・群馬に戻った選手もいます。2013年を最後に指名選手は出ていませんが、2018年はリーグ優勝を決め、四国アイランドリーグのチャンピオンとの試合でも勝利。そして2021年、速水隆成選手が育成ドラフト2位指名を受けたことで、8年ぶりに指名選手が誕生し、翌2022年、さらには2023年にも1選手ずつが指名を受けました。

▲トップに戻る


神奈川フューチャードリームスからの指名選手リスト

 過去に神奈川フューチャードリームスからの指名選手はいません。

 2019年に加入が認められ、2020年より新たにBCリーグに加入した新しいチームです。横浜ベイスターズで活躍した鈴木尚典さんを監督に迎えてスタートを切りました。

▲トップに戻る


新潟アルビレックス・ベースボール・クラブからの指名選手リスト

 新潟アルビレックスBCから指名された選手のリストです。なお、2023年をもってリーグを離脱し、2024年からはNPBのファームに加入することになりました。


<12球団の2015年からの指名選手>
選手名 チーム 指名年 順位 守備
伊藤 琉偉 ヤクルト 2023 5 内野手
樋口 龍之介 日本ハム 2019 育2 内野手
長谷川 凌汰 日本ハム 2019 育3 投手
知野 直人 DeNA 2018 6 内野手
渡辺 雄大 ソフトバンク 2017 育6 投手
高井 俊 巨人 2016 育1 投手

 2007年からBCリーグに所属している新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ。2011年に巨人が2選手を指名したことで、初めてプロ入りを実現した選手が誕生しました。その後はBCリーグでも常に優勝争いをし、黄金時代を築きました。
 プロからも注目度が高いチームで、2018年、ついに一般ドラフトでの指名選手も誕生しました。ドラフト6位で横浜DeNAから指名された知野直人選手で、ショートを守る選手です。そして2023年には伊藤瑠偉選手がヤクルトの5位指名を受け、5年ぶりの一般ドラフトでの指名選手となりました。2024年からは「オイシックス新潟アルビレックスBC」として、BCリーグからは離脱して、NPBのイースタンリーグに加入することになりました。

 

▲トップに戻る


信濃グランセローズからの指名選手リスト

 信濃グランセローズから指名された選手のリストです。なお、過去にカープが指名した選手はいません。


<12球団の2015年からの指名選手>
選手名 チーム 指名年 順位 守備
田島 光祐 オリックス 2024 育5 捕手
山本 晃大 日本ハム 2022 育4 投手
岩田 幸宏 ヤクルト 2021 育1 外野手
赤羽 由紘 ヤクルト 2020 育2 内野手
松井 聖 ヤクルト 2020 育3 捕手
笠井 崇正 DeNA 2016 育1 投手

 長野県の県獣であるカモシカ。そこから信濃グランセローズという名前が誕生しました。BCリーグに所属する信濃からは、本ドラフトで指名された選手はいないものの、その一方で球団創設以降、プロで指名された選手は9人。そのすべてが育成ドラフトでの指名となっています。
 しかし、その中で2009年の巨人育成ドラフト1位・星野真澄投手や、2016年の笠井投手、2020年の赤羽選手は後に支配下登録もされており、実力ある選手が多いということでしょう。これからもBCリーグの中では注目度の高いチームとなりそうです。

▲トップに戻る