福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
▲「カープ同窓会名簿」ページに戻る
福岡県
JR九州、九州三菱自動車、九州オーシャンズ9などの社会人クラブチームがあります。
沖データ・コンピュータ教育学院から指名された選手のリストです。
一見すれば、専門学校の野球部という感じですが、1995年創部の社会人野球チームです。そんな沖データ・コンピュータ教員学院から、2011年に初のプロ野球選手が誕生しました。ドラフト3位で巨人から指名を受けた一岡竜司投手は、2軍でも抜群の投球を見せており、2014年からはFA人的補償で広島に移籍しました。一岡投手はカープ移籍後、中継ぎとして実績を積み、2016年からのリーグ3連覇にも大きく貢献するなど、カープを代表する中継ぎ投手として活躍しましたが、2023年に現役を引退しました。
▲トップに戻る
九州三菱自動車から指名された選手のリストです。
<12球団の2015年からの指名選手> |
選手名 |
チーム |
指名年 |
順位 |
守備 |
谷川 昌希 |
阪神 |
2017 |
5 |
投手 |
有吉 優樹 |
ロッテ |
2016 |
6 |
投手 |
創部は1984年で、すでに30年以上の実績のある社会人チームです。そんな九州三菱自動車から、実に15年ぶり、2001年にドラフト3位で大阪近鉄に指名された有銘兼久投手以来となる、プロ選手誕生となりました。千葉ロッテ6位で指名された有吉優樹投手です。最速148キロのストレートと多彩な変化球を操る右腕で、即戦力として期待されて入団し、1年目から中継ぎを中心にフル回転の活躍を見せました。有吉投手が1年目から活躍したことによって、再び脚光を浴びることになったのか、2017年には同チームからは2年連続で谷川投手が阪神の指名を受けました。
▲トップに戻る
JR九州から指名された選手のリストです。
<12球団の2015年からの指名選手> |
選手名 |
チーム |
指名年 |
順位 |
守備 |
福 敬登 |
中日 |
2015 |
4 |
投手 |
九州にある数ある社会人チームの中でも、特にドラフト指名される選手が多いのがJR九州です。21世紀に入ってからも、既に7人が指名されており、自由枠や希望枠で指名された選手もいます。また、2013年のドラフト会議では福岡ソフトバンクが1位で加治屋投手を指名しました。2015年には中日がドラフト4位で福投手を指名しており、定期的にプロ野球選手を輩出しています。かつてからドラフト候補を多く生み出している土壌があるだけに、今後も注目です。
▲トップに戻る
佐賀県
現在は佐賀魂など2チームがあります。
陸上自衛隊西部から指名された選手のリストです。なお、既に廃部となっているため、コメントは控えさせていただきます。
<野手> |
選手名 |
指名年 |
順位 |
守備 |
試合 |
打数 |
安打 |
打点 |
本塁打 |
打率 |
山口喜司 |
1968 |
3 |
外野手 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
▲トップに戻る
長崎県
現在は三菱重工長崎の1チームがあります。
長崎には三菱重工長崎という社会人の名門チームがありますが、2005年の東北楽天大学・社会人4位の河田寿司選手、そして希望枠の松永浩典投手以来、指名選手は出ていません。かつては現巨人の杉内俊哉投手も輩出するなど、名選手は多いチームなのですが…。
▲トップに戻る
熊本県
現在は熊本ゴールデンラークス、Honda熊本などの4クラブチームがあります。
九州産交から指名された選手のリストです。なお、既に廃部となっているため、コメントは控えさせていただきます。
<野手> |
選手名 |
指名年 |
順位 |
守備 |
試合 |
打数 |
安打 |
打点 |
本塁打 |
打率 |
入江道生 |
1973 |
1 |
内野手 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
▲トップに戻る
熊本ゴールデンラークスから指名された選手のリストです。
<12球団の2015年からの指名選手> |
選手名 |
チーム |
指名年 |
順位 |
守備 |
現役 |
竹安大知 |
阪神 |
2015 |
3 |
投手 |
× |
現在のところ、4名が指名を受けています。2005年に地元のスーパーのチェーン店が立ち上げた比較的新しい社会人チームではありますが、ハイペースでプロ野球選手を輩出しています。これまでは下位指名に偏っていましたが、2015年には竹安投手がチーム史上最高位の阪神3位で指名されました。2018年のオフにFA人的補償でオリックスへ移籍することになりましたが、それだけ魅力的な素材であるということ。今後も注目を集めそうな、隠し球が眠っていそうな社会人チームと言えるかもしれません。
▲トップに戻る
Honda熊本から指名された選手のリストです。
<12球団の2015年からの指名選手> |
選手名 |
チーム |
指名年 |
順位 |
守備 |
荒西 祐大 |
オリックス |
2018 |
3 |
投手 |
カープの指名選手はいまだ出ていませんが、21世紀に入ってからは一躍注目されている社会人チームであることは間違いありません。21世紀に入ってからは4人の選手が指名され、直近では2012年の福岡ソフトバンクドラフト4位でサブマリン投球が魅力の山中浩史投手が指名されています。2018年にもサイドハンドの荒西祐大投手がオリックスの3位指名を受けています。山中投手、荒西投手…偶然なのでしょうが、変則投手が指名されがちとなっているのも注目点です。
▲トップに戻る
大分県
現在は新日鐵住金大分クラブ、九州総合スポーツカレッジなどの4クラブチームがあります。
日鉱佐賀関から指名された選手のリストです。なお、既に廃部となっているため、コメントは控えさせていただきます。
<投手> |
選手名 |
指名年 |
順位 |
試合数 |
勝利 |
敗北 |
セーブ |
防御率 |
池田重喜 |
1965 |
15 |
- |
- |
- |
- |
- |
▲トップに戻る
宮崎県
現在は宮崎ゴールデンゴールズ、宮崎梅田学園などの3クラブチームがあります。
宮崎梅田学園から指名された選手のリストです。
<12球団の2015年からの指名選手> |
選手名 |
チーム |
指名年 |
順位 |
守備 |
信楽晃史 |
ロッテ |
2015 |
6 |
投手 |
宮崎梅田学園は宮崎県下で自動車学校を運営している企業です。自動車教習所の教官もしていたという信楽投手が、2015年の千葉ロッテ6位で指名されました。宮崎梅田学園初のプロ野球選手誕生でもあり、宮崎県下の社会人チームとしても初の指名となりました。
▲トップに戻る
鹿児島県
現在は鹿児島ドリームウェーブ、薩摩の2クラブチームがあります。
かつては鹿児島鉄道管理局からプロ選手が6名出ていますが、現在はJR九州として統合されています。それ以降は鹿児島県下の社会人チームからのプロ選手は出ていません。
沖縄県
現在は沖縄電力、金武イーグルスなどの企業・クラブチームがあります。
琉球電電から指名された選手のリストです。なお、既に廃部となっているため、コメントは控えさせていただきます。
<投手> |
選手名 |
指名年 |
順位 |
試合数 |
勝利 |
敗北 |
セーブ |
防御率 |
石原昌美 |
1965 |
10 |
- |
- |
- |
- |
- |
▲トップに戻る