北東北大学リーグからの指名選手リスト(2025年版!)

北東北大学リーグから指名された選手のリストです。


青森大学からの指名選手リスト

 青森大学から指名された選手のリストです。

<野手>
選手名 指名年 順位 守備 試合 打数 安打 打点 本塁打 打率
名原 典彦 2022 育1 外野手 - - - - - -

<12球団の過去10年(2015年)からの指名選手>
選手名 チーム 指名年 順位 守備
庄司 陽斗 広島 2023 育4 投手
名原 典彦 広島 2022 育1 外野手
蝦名 達夫 DeNA 2019 6 外野手

☆寸評☆
 2022年、カープは球団史上初めて青森大の選手を指名しました。地元・広島出身の名原選手です。走攻守3拍子揃った右打ちの外野手で、育成選手としての指名ではありますが、支配下登録され、戦力となることが期待されています。

 青森大は12球団で見ると、2001年に西武の自由枠で指名された細川亨選手を皮切りに、過去に指名選手は4人にとどまっていますが、ここ5年で3選手が指名されており、その注目度はアップしているように思います。2022年には名原選手をカープが指名…広島出身ということもあるでしょうが、それだけカープが広島からは距離が遠くとも、北海道・東北の逸材にも注目しているということでしょう。

▲トップに戻る


青森公立大学からの指名選手リスト

 青森公立大学からカープが指名した選手はいません。12球団で見ても、指名選手はありません。

▲トップに戻る


青森中央学院大学からの指名選手リスト

☆寸評☆
 過去にカープが青森中央学院大学の選手を指名したことはありません。2014年、育成ドラフトでの指名ではありましたが、大坂谷啓生外野手が楽天の育成2指名を受け、青森中央学院大学から初めてのプロ選手が誕生しました。果たして、これから先、さらに指名選手が現れるのかが注目されます。

▲トップに戻る


秋田大学からの指名選手リスト

 秋田大学からカープが指名した選手はいません。12球団で見ても、指名選手はありません。

▲トップに戻る


秋田県立大学からの指名選手リスト

 北海道大学からカープが指名した選手はいません。12球団で見ても、指名選手はありません。

▲トップに戻る


岩手大学からの指名選手リスト

☆寸評☆
 過去にカープが岩手大の選手を指名したことはありません。12球団で見ると、2011年に育成3位ながらも三浦翔太投手が福岡ソフトバンクから指名を受け、初めて岩手大学からプロ野球選手が誕生しました。国立大学ですが、果たして今後もプロ野球選手が誕生するのか注目です。

▲トップに戻る


岩手医科大学からの指名選手リスト

 岩手医科大学からカープが指名した選手はいません。12球団で見ても、指名選手はありません。

▲トップに戻る


岩手県立大学からの指名選手リスト

 岩手県立大学からカープが指名した選手はいません。12球団で見ても、指名選手はありません。

▲トップに戻る


北里大学からの指名選手リスト

 北里大学からカープが指名した選手はいません。12球団で見ても、指名選手はありません。

▲トップに戻る


ノースアジア大学からの指名選手リスト

 ノースアジア大学からカープが指名した選手はいません。12球団で見ても、指名選手はありませんが、2005年に北海道日本ハムで5位指名され、中日へ移籍した小山桂司選手はノースアジア大の出身です。

▲トップに戻る


八戸学院大学からの指名選手リスト

 八戸学院大学から指名された選手のリストです。

<投手>
選手名 指名年 順位 試合数 勝利 敗北 セーブ 防御率
大道温貴 2020 3 79 7 6 0 4.31

<12球団の過去10年(2015年)からの指名選手>
選手名 チーム 指名年 順位 守備
松山晋也 中日 2022 育1 投手
大道温貴 広島 2020 3 投手
中道佑哉 ソフトバンク 2020 育2 投手
高橋優貴 巨人 2018 1 投手

☆寸評☆
 2020年のドラフト会議でカープはドラフト3位で、大道温貴投手を指名しました。これがカープ史上初の八戸学院大の選手の指名となりました。150キロ台のストレートにタテに割れるスライダーなどを投げ込む本格派右腕で、1年目から中継ぎに先発にと4勝をマークし、2023年には中継ぎで48試合に登板し、活躍を見せました。

 12球団で見ると、北東北大学野球リーグでは屈指の存在であり、特に2001年以降はその数を一気に伸ばしています。2018年に高橋優貴投手が巨人の1位指名を受けました。1位指名は2010年の東北楽天・塩見貴洋投手以来8年ぶりとなります。2020年にカープが指名した大道投手も1位で消えても不思議ではない好素材とされていたほどです。

 そんな中、2021年のシーズン中に、メジャーリーグに挑戦していた八戸学院大出身の秋山翔吾選手がカープに入団するというビッグニュースがありました。秋山選手といえば、西武時代の2015年にプロ野球のシーズン最多記録である216安打をマークするヒットメーカーです。超大物選手のカープ入団は2021年最大のトピックスでした。これから、カープの中でも八戸学院大は注目度が高まるのではないでしょうか。

▲トップに戻る


八戸工業大学からの指名選手リスト

 八戸工業大学からカープが指名した選手はいません。12球団で見ても、指名選手はありません。

▲トップに戻る


弘前大学からの指名選手リスト

 弘前大学からカープが指名した選手はいません。12球団で見ても、指名選手はありません。

▲トップに戻る


富士大学からの指名選手リスト

 富士大から指名された選手のリストです。

<投手>
選手名 指名年 順位 試合数 勝利 敗北 セーブ 防御率
中村恭平 2010 2 97 2 11 0 4.23
佐藤柳之介 2024 2 - - - - -

<野手>
選手名 指名年 順位 守備 試合 打数 安打 打点 本塁打 打率
渡邉悠斗 2024 4 内野手 - - - - - -

<12球団の過去10年(2015年)からの指名選手>
選手名 チーム 指名年 順位 守備
麦谷祐介 オリックス 2024 1 外野手
佐藤柳之介 広島 2024 2 投手
安コ 駿 ソフトバンク 2024 3 投手
渡邉悠斗 広島 2024 4 内野手
坂本達也 巨人 2024 育1 捕手
長島幸佑 ロッテ 2024 育3 投手
金村尚真 日本ハム 2022 2 投手
佐藤龍世 西武 2018 7 内野手
鈴木翔天 楽天 2018 8 投手
小野泰己 阪神 2016 2 投手
多和田真三郎 西武 2015 1 投手

☆寸評☆
 2010年、ドラフト当初は3位以下ならば社会人行きを明言していた中村恭平投手を2位で指名しました。これがカープが指名した初の富士大の選手でした。一時期は最速156キロのストレートで、勝ちパターンの中継ぎでも活躍しました。そして、2024年には富士大からは14年ぶりに、佐藤柳之介投手、渡邉悠斗選手の2名を指名しました。佐藤投手は制球力ある実戦派投手として、渡邉選手はパンチ力のある長距離砲として期待されています。

 プロ野球全体で見ると、21世紀に入り一気に指名人数を伸ばしてきました。2013年からは4年連続で指名選手を出し、さらに圧巻だったのは2024年に、ドラフトの歴史でも史上最多の一挙6選手が指名を受けました。その中で、麦谷祐介選手はオリックスの1位指名を受けており、2015年の多和田真三郎投手以来の1位指名となりました。北東北大学リーグでは最も注目を集めている大学といえるでしょうし、これからも要注目です。

▲トップに戻る


盛岡大学からの指名選手リスト

 盛岡大学からカープが指名した選手はいません。12球団で見ても、指名選手はありません。

▲トップに戻る