▲「今季のプロ初○○」トップに戻る
▲「週刊カープ評論」トップに戻る
田村選手のプロ初本塁打 | ||
回 | 内容 | 点 |
11回裏 | 右中間本塁打 | 1 |
長谷部投手のプロ初登板投球成績 | |||||||
回 | 打 | 投 | 安 | 振 | 球 | 失 | 責 |
1 | 3 | 11 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
3月28日の阪神戦。
2025年の開幕戦は4年ぶりに地元・マツダスタジアムでの開催となりましたが、開幕投手を務めた森下投手が初回にいきなり2ランを浴び、劣勢の展開が続きました。反発力のない打線はスコアボードにゼロを並べ、4点のビハインドという展開で9回表を迎えました。ここでマウンドに上がったのはドラ3ルーキーの岡本投手。この年のルーキー勢で唯一の開幕1軍キップをつかみ、そして、開幕戦でいの一番にデビューを飾りました。
岡本投手は先頭の木浪選手に対して、ショート頭上を越えそうな打球を打たれますが、名手・矢野選手がジャンピングキャッチでアウトをもぎ取ると、続く村上投手を見逃し三振に抑えました。2アウトからヒットでランナーを許しますが、最後の打者をストレートでレフトフライに抑え、1回を無失点で抑える上々のデビューとなりました。
甲南大初のプロ野球選手誕生となりましたが、即戦力というよりは、まずはしっかり身体づくりをして、来年以降に本格的に1軍で戦力となってくれれば…というスカウトの見立てでしたが、大学時代は封印していたツーシームの復活で一気に頭角を現し、ルーキー勢でデビュー1番乗り。体力面は気になりますが、1軍での成長が期待されます。