▲「カープ同窓会名簿」ページに戻る
東芝から指名された選手のリストです。
| <投手> |
| 選手名 |
指名年 |
順位 |
試合数 |
勝利 |
敗北 |
セーブ |
防御率 |
| 川端 順 |
1983 |
1 |
310 |
46 |
26 |
19 |
3.00 |
| 近藤芳久 |
1988 |
4 |
285 |
30 |
21 |
7 |
3.92 |
| <野手> |
| 選手名 |
指名年 |
順位 |
守備 |
試合 |
打数 |
安打 |
打点 |
本塁打 |
打率 |
| 松田節男 |
1971 |
9 |
外野手 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
| 及川美喜男 |
1981 |
6 |
外野手 |
113 |
45 |
11 |
2 |
1 |
.244 |
| 伊藤寿文 |
1983 |
4 |
捕手 |
127 |
239 |
54 |
31 |
11 |
.226 |
| <12球団の過去10年(2014年)からの指名選手> |
| 選手名 |
チーム |
指名年 |
順位 |
守備 |
| 吉村 貢司郎 |
ヤクルト |
2022 |
1 |
投手 |
| 宮川 哲 |
西武 |
2019 |
1 |
投手 |
| 岡野 祐一郎 |
中日 |
2019 |
3 |
投手 |
| 谷岡 竜平 |
巨人 |
2016 |
3 |
投手 |
都市対抗の常連で、7度の優勝を誇っている社会人野球の名門でもあるのが東芝です。カープとしては同じ社会人チームから過去に5人も指名しているほど、東芝とは縁が深いようですが、それも1970年から80年代にかけてのこと。1988年の近藤投手以来、25年以上、指名からは遠ざかっていますが、2011年には安達了一選手、2022年には吉村貢司郎投手が上位指名候補として検討されていたことはありました。
そんな東芝ですが、2016年には巨人がドラフト3位で谷岡竜平投手が指名されましたが、それは4年ぶりのこと。ここ最近は指名から遠ざかっている印象でしたが、2019年に、宮川哲投手が2011年の安達選手以来となる西武のドラフト1位指名を受け、さらに中日の3位で岡野祐一郎投手が指名され、2名のプロ選手が誕生しました。2022年には吉村貢司郎投手がヤクルトの1位指名を受けました。コンスタントに上位指名選手を輩出している注目チームと言えます。
▲トップに戻る
日産自動車から指名された選手のリストです。なお、2014年をもって解散したため、コメントは控えさせていただきます。
| <投手> |
| 選手名 |
指名年 |
順位 |
試合数 |
勝利 |
敗北 |
セーブ |
防御率 |
現役 |
| 青木高広 |
2006 |
大社4 |
249 |
17 |
30 |
0 |
4.56 |
× |
| <野手> |
| 選手名 |
指名年 |
順位 |
守備 |
試合 |
打数 |
安打 |
打点 |
本塁打 |
打率 |
現役 |
| 梵 英心 |
2005 |
大社3 |
内野手 |
1096 |
3754 |
990 |
357 |
74 |
.264 |
× |
▲トップに戻る
日本鋼管から指名された選手のリストです。なお、1987年をもって解散したため、コメントは控えさせていただきます。
| <投手> |
| 選手名 |
指名年 |
順位 |
試合数 |
勝利 |
敗北 |
セーブ |
防御率 |
現役 |
| 木田 勇 |
1978 |
1 |
273 |
60 |
71 |
6 |
4.23 |
喪失 |
▲トップに戻る
三菱重工East(旧三菱パワー、三菱日立パワーシステムズ横浜、三菱重工横浜、三菱重工横浜クラブ)から指名された選手のリストです。
| <12球団の過去10年(2015年)からの指名選手> |
| 選手名 |
チーム |
指名年 |
順位 |
守備 |
| 山中 稜真 |
オリックス |
2024 |
4 |
外野手 |
| 津田 啓史 |
中日 |
2023 |
2 |
内野手 |
| 伊藤 優輔 |
巨人 |
2020 |
4 |
投手 |
| 浜屋 将太 |
西武 |
2019 |
2 |
投手 |
| 奥村 政稔 |
ソフトバンク |
2018 |
7 |
投手 |
一時はクラブチームになった三菱重工横浜ですが、現在は企業チームに返り咲き、2014年には三菱日立パワーシステムズ横浜、2020年には三菱パワー、さらに2021年には三菱重工Eastと、チーム名が短期間のうちに変わっています。プロ野球選手もコンスタントに輩出しており、2014年には8年ぶりに指名選手…しかも野村亮介投手が中日1位、福地元春投手が横浜DeNA4位にそれぞれ指名されました。2018年からは3年連続でプロ指名選手が誕生し、2023年には3年ぶりに中日が2位で津田啓史選手を指名すれば、2024年にはオリックスが4位で山中稜馬選手を指名しており、近年注目の社会人チームです。
歴史のある社会人チームではありますが、カープからはいまだに指名選手がいないのは、やはり関東のチームだからなのでしょうか。しかし、2014年に関しては野村投手の指名もリストに入っていたようです。
▲トップに戻る
三菱ふそう川崎(旧三菱自動車川崎)から指名された選手のリストです。なお、2013年をもって解散したため、コメントは控えさせていただきます。
| <投手> |
| 選手名 |
指名年 |
順位 |
試合数 |
勝利 |
敗北 |
セーブ |
防御率 |
現役 |
| 玉木重雄 |
1995 |
3 |
373 |
34 |
23 |
8 |
3.87 |
× |
▲トップに戻る
ENEOS(旧JX−ENEOS、日本石油、新日本石油、新日本石油ENEOS)から指名された選手のリストです。
| <12球団の過去10年(2015年)からの指名選手> |
| 選手名 |
チーム |
指名年 |
順位 |
守備 |
| 東山 玲士 |
オリックス |
2024 |
5 |
投手 |
| 度会 隆輝 |
DeNA |
2023 |
1 |
内野手 |
| 糸川 亮太 |
西武 |
2023 |
7 |
投手 |
| 藤井 聖 |
楽天 |
2020 |
3 |
投手 |
| 鈴木 健矢 |
日本ハム |
2019 |
4 |
投手 |
| 左澤 優 |
オリックス |
2018 |
6 |
投手 |
| 齋藤 俊介 |
DeNA |
2017 |
4 |
投手 |
| 塩見 泰隆 |
ヤクルト |
2017 |
4 |
外野手 |
| 若林 晃弘 |
巨人 |
2017 |
6 |
内野手 |
| 糸原 健斗 |
阪神 |
2016 |
5 |
内野手 |
| 高梨 雄平 |
楽天 |
2016 |
9 |
投手 |
都市対抗では11回の優勝を誇る社会人の競合チームであるENEOS。それだけにプロに進んだ選手も非常に多いのが特徴です。カープからの指名選手はいまだにいませんが…
そんなENEOSで、2023年、DeNAが度会隆輝選手が、1996年、日本石油時代の川村丈夫投手以来となる1位指名選手誕生となりました。2023年には西武7位の糸川亮太投手も含めて2人がプロからの指名を受けました。さらに、過去をさかのぼると、2020年には東北楽天が3位で藤井聖投手を指名したことで、2016年以来、5年連続でのプロ野球選手の輩出となりました。2017年には東京ヤクルト・塩見泰隆選手をはじめ3選手を一気に輩出するなど、指名ラッシュがあった時期もありました。2024年にもオリックスが5位で東山玲士投手を指名しており、今や最も勢いのある社会人チームの1つといえます。
近年はドラフトでも下位指名が増えている傾向にはありますが、カープからはいまだに指名選手が出ていません。名門社会人チームではあるだけに、有力選手が出れば…といったところでしょうか。
▲トップに戻る